2018.11.01
ハンドアーチェリー
ハンドアーチェリー ハンドアーチェリーとは、子どもから高齢者、障害者まで、安全に安心して一緒に楽しむことができる新しい「レクリエーションスポーツ」です。ハンドアーチェリーは、ボード(的)に針のついていないピン(矢)をあて […]
ibapara-tsukuba
2018.07.30
「いきいき茨城ゆめ国体」「いきいき茨城ゆめ大会」ボランティア募集
いきいき茨城ゆめ国体・いきいき茨城ゆめ大会実行委員会事務局では、 「いきいき茨城ゆめ国体」「いきいき茨城ゆめ大会」の成功に向けて、一緒に活動してくれるボランティアを募集します。 ※募集期間は2019年3月31日まで 詳し […]
2018.10.22
みんなで乗馬体験会に参加しよう!(終了いたしました)
10月27日(土)、28日(日)に、つくば中央公園 エキスポセンター横広場において、みんなで乗馬体験会(入場無料)が開催されます。乗馬体験だけではなく、馬に関するいろいろなことを遊びを通して学んだり、馬にエサをあげたり、 […]
2018.10.19
福井しあわせ元気大会参加お疲れ様でした
今年度の第18回全国障害者スポーツ大会(福井しあわせ元気大会)は,2018年10月13日(土)から15日(月)の3日間,全国67の都道府県・政令指定都市から約5,500名(選手3,500名,役員2,000名)が参加して, […]
2018.10.16
卓球バレー、福井しあわせ元気大会で茨城県のチームが4位入賞!
福井全国障害者スポーツ大会 オープン競技卓球バレー全国交流大会 茨城代表チーム「 れっつ・ごー茨城」が 4位入賞しました。初めての全国大会出場、強豪チーム相手に善戦、敢闘賞もいただきました。おめでとうございます。 来年は […]
2018.10.12
テーブルサッカーをご存知ですか?
75cm×140cm程度のテーブルに人形の付いた棒が刺さっていて、その棒をくるくる回して遊ぶサッカーゲームです。 日本では余り知られていませんが、世界的にはとてもポピュラーなスポーツ(ゲーム)です。 ヨーロッパとアメリカ […]
2018.10.12
アンプティサッカーに注目
11月17日(土)、18日(日)に「第8回日本アンプティサッカー選手権大会2018」が富士通スタジアム川崎で開催されます。 本年は10月24日から11月5日の間、メキシコにてアンプティサッカーの世界大会「2018 Wor […]
2018.09.24
障害者フライングディスク
障害者フライングディスク フライングディスクは、一般に「フリスビー」という言葉の方がよく知られています。 昔、アメリカの大学生が、フリスビー社の金属パイ皿を投げて遊んだのが始まりで、現在は、投げても安全なプラスティックの […]
2018.09.22
スポーツウエルネス吹き矢
スポーツウエルネス吹矢 スポーツウエルネス吹矢は,5~10m離れた円形の的に腹式呼吸を使って5本の矢を放ち,その合計得点を競い合うスポーツです。的は中心の白い部分が7点,その外側の赤い部分が5点,その外側の白い部分が3点 […]
2018.09.22
茨城県の特別支援学校における体育・スポーツ実態調査(平成29年度)
筑波大学大学院人間総合科学研究科体育学専攻アダプテッド体育・スポーツ学寄附講座では、茨城県のパラスポーツ(障がい者スポーツの普及・定着を目的として様々な事業を行っています。平成29年度は茨城県の特別支援学校における体育・ […]