ibapara-tsukuba

  • 2018.12.03

    つくりんピック開催のお知らせ(終了しました)

    筑波大学体育系アダプテッド体育・スポーツ研究室が主催する、つくりんピックが以下の日時で開催されます。 障がいのある方も無い方も共に、運動やスポーツが楽しめます。学生のボランティアもたくさん参加しています。 皆様のご参加を […]

  • 2018.11.15

    障害者スポーツ体験会が開催されます(終了しました)

    茨城県障害者スポーツ・文化協会の主催で、12018年12月22日(土)13時~15時、谷田部総合体育館(つくば市谷田部4711)で障害者スポーツの体験会が行われます。実施競技は風船バレーと4人制のソフトバレーボールです。 […]

  • 2018.11.18

    車いすダンス

    車いすに乗っている人を「ウィルチェア・ドライバー”」、リード役の健常者を「スタンディング・パートナー」と呼び,ペアを組んで社交ダンス(ボールルームダンス)を踊ります。 老若男女を問わず,広く親しまれている社交ダンス(ボー […]

  • 2018.11.01

    ハンドアーチェリー

    ハンドアーチェリー ハンドアーチェリーとは、子どもから高齢者、障害者まで、安全に安心して一緒に楽しむことができる新しい「レクリエーションスポーツ」です。ハンドアーチェリーは、ボード(的)に針のついていないピン(矢)をあて […]

  • 2018.10.22

    みんなで乗馬体験会に参加しよう!(終了いたしました)

    10月27日(土)、28日(日)に、つくば中央公園 エキスポセンター横広場において、みんなで乗馬体験会(入場無料)が開催されます。乗馬体験だけではなく、馬に関するいろいろなことを遊びを通して学んだり、馬にエサをあげたり、 […]

  • 2018.10.19

    福井しあわせ元気大会参加お疲れ様でした

    今年度の第18回全国障害者スポーツ大会(福井しあわせ元気大会)は,2018年10月13日(土)から15日(月)の3日間,全国67の都道府県・政令指定都市から約5,500名(選手3,500名,役員2,000名)が参加して, […]

  • 2018.10.12

    テーブルサッカーをご存知ですか?

    75cm×140cm程度のテーブルに人形の付いた棒が刺さっていて、その棒をくるくる回して遊ぶサッカーゲームです。 日本では余り知られていませんが、世界的にはとてもポピュラーなスポーツ(ゲーム)です。 ヨーロッパとアメリカ […]