2019.01.17
2019茨城県卓球バレー交流大会のボランティア募集
2019茨城県卓球バレー交流大会のボランティア募集いたします。 本大会は今年の10月6日に開催される『いきいき茨城ゆめ大会」オープン競技『いきいき茨城ゆめ卓球バレー全国交流大会』のプレ大会となります。運営等の確認のため、 […]
ibapara-tsukuba
2019.01.10
ボッチャのジャパンパラ競技大会が開催されます
ジャパンパラ競技大会とは、日本障がい者スポーツ協会と競技団体が共催して開催する、日本国内最高峰のパラスポーツ競技大会です。現在では陸上競技、水泳、ゴールボール、ウィルチェアーラグビー、ボッチャ、アルペンスキーの6競技大会 […]
2018.12.21
卓球バレー日立地区ミニ大会開催(2019年2月10日)
2019年2月10日(日)日立市卓球バレー大会を下記の通り実施します。 1.日時 2019年2月10日(日) 受付 12:30~ 開会式 13:00~ 試合 13:15~15:15 閉会式 15:15~15:30 2 […]
2018.12.26
重症心身障害児・者のスポーツ
茨城県障害者スポーツ・文化協会の主催で平成30年度茨城県障がい者スポーツ指導員等レベルアップ講習会の2回目が平成30年12月22日(土)に谷田部総合体育館(つくば市谷田部4711)において開催されました。 この日の講義の […]
2018.12.26
パラスポーツの安全な実施について
茨城県障害者スポーツ・文化協会の主催で、平成30年度茨城県障がい者スポーツ指導員等レベルアップ講習会を平成30年11月11日(日)北浦運動場体育館(行方市山田2175)で実施しました。 講義のテーマは『パラスポーツの安全 […]
2018.12.24
アメリカの健康・身体活動・障害に関するセンター(NCHPAD)
アメリカでは1999年に健康、身体活動および障害に関する国立センター(the National Center on Health, Physical Activity and Disability) (NCHPAD) が […]
2018.12.21
火ノ玉ジャパンボッチャ国際大会の結果
BISFED 2018 DUBAI BOCCIA WORLD OPENが終了しました。 BISFED 2018 DUBAI BOCCIA WORLD OPENとは、アラブ首長国連邦の首都ドバイで12月14〜21日に開催さ […]
2018.12.21
電動車椅子サッカーについて北澤豪さんが解説しています
サッカー解説者でもあり、2016年から障がい者サッカーの7団体を統括する日本障がい者サッカー連盟の会長として活動されている北澤豪さんが電動車いすサッカーについて解説しています。 第31回東京国際映画祭の特別企画として上映 […]
2018.12.16
ハンドサッカー
ハンドサッカーとは・・・ 日本ハンドサッカー協会HPより引用 2018/12/16 12:15アクセス https://handsoccer.jimdo.com/ ハンドサッカーってどんなスポーツ? ハンドサッカーの精神 […]
2018.12.16
グラウンド・ゴルフ
公益社団法人 日本グラウンドゴルフ協会HPより引用 http://www.groundgolf.or.jp/Default.aspx 2018/12/15 17:10アクセス 1.グラウンド・ゴルフとは 昭和57年に鳥取 […]